生涯学習部会
シニア生き活き講座 ボッチャ大会

6月25日(水)シニア対象のボッチャ大会を開催しました。26名の参加者は、A(泉池町ほか)B(西町)C(中須賀町ほか)D(宮西・泉宮町ほか)の4つのグループに分かれて総当たりによる戦いを繰り広げました。どの試合も白熱し、 […]

続きを読む
生涯学習部会
シニア生き活き講座 スタート!                   健康増進セミナー(腰痛、ひざ痛予防体操と工夫)

6月17日(火)今年2月に大好評だった健康増進セミナー「腰痛、ひざ痛予防体操と工夫」を開催しました。講師を務めていただいた加藤秀美先生の絶妙なトークで、参加者の笑いも多く、リラックスムードの中、先生のちょっぴり厳しいけど […]

続きを読む
生涯学習部会
♪Songs ~歌と人権 partⅢ~♪

6月4日(木)、小笠原忠彦先生(新居浜市人権啓発指導員)を講師にお迎えし、人権講演会を開催しました。小笠原先生は、一昨年から「歌と人権」をテーマにお話をしていただいており、3回目の開催となります。今回は、国民栄誉賞も受賞 […]

続きを読む
生涯学習部会
令和7年度生涯学習講座について

令和7年度生涯学習講座が6月4日の人権講演会でスタートします。 今年度の開催日や内容は次のとおりです。なお、開催日等が未定の講座は決まり次第 このHPなどでお知らせします。 受講を希望される方は、講座受講申込書に必要な事 […]

続きを読む
生涯学習部会
シニア生き活き講座のご案内

ご家族ご近所お誘いあわせの上、ぜひ一緒に楽しみませんか? たくさんの参加をお待ちしております(^O^)/

続きを読む
生涯学習部会
口屋音頭全校練習!!

5月19日(月)宮西小学校運動場で全校児童による『口屋音頭』の全校練習をしました。 暑い中での練習でしたが、楽しく踊りの練習ができました。 本番の運動会では、完璧な踊りを披露してくれることと思います。 頑張ってくださいね […]

続きを読む
生涯学習部会
口屋音頭練習!『低学年』

5月25日(日)宮西小学校運動会にて全校児童で口屋音頭を踊ります。 16日(金)地域の方々が先生となり小学校の体育館で、1.2年生が練習をしました。 1年生は初めてでしたが、元気いっぱいみんな上手に踊れていました。 本番 […]

続きを読む
生涯学習部会
趣味の講座「寄せ植え教室」

2月20日(木)、口屋跡記念公民館、多目的ホールにて、寄せ植え教室が実施され14名の方に受講していただきました。 講師はlittle flowerの内田真弓先生です。 この時期はお花が少ない時期ではありましたが、イベリス […]

続きを読む
生涯学習部会
腰痛ひざ痛予防体操と工夫

2月3日(月)、口屋跡記念公民館の大ホールにて、健康増進セミナー&シニア生き活き講座を開催し、約20名の方が参加しました。 寒い時期は筋肉がこわばり痛みが悪化することもある、腰痛ひざ痛。 最初にストレッチを行った後、座っ […]

続きを読む
生涯学習部会
「移動サロン」を開催しました!

1月20日(月)、移動サロン『ボッチャ』教室を泉池自治会館で実施しました。 最初に、加藤生涯学習部会長が簡単なルールを説明した後に2チームに分かれて試合形式のゲームを行いました。当日は15名の参加があり、ボッチャを行った […]

続きを読む