宮西校区まちづくり協議会
2学期「読み聞かせ」スタート!

9月5日(金)2学期最初の読み聞かせの日でした。 久しぶりの読み聞かせに、子どもたちは楽しく絵本の世界に引き込まれていました。 毎回、どんな本との出会いがあるかとても楽しみです!(^^)!

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
夏休み わくわく宮西っ子教室!!

7月22日(火)から、夏休みわくわく宮西っ子教室がはじまりました。 学習会には、1年生から6年生までたくさんの子どもたちが参加し、夏休みの宿題を中心にやりたい 学習に取り組みました。 皆さん!夏休みの宿題を早めに終わらせ […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
「読み聞かせ」スタート!

6月6日(金)宮西小学校での「読み聞かせ」がスタートしました。 今年も全学年対象で実施しており、熱心に聞き入る子どもたちの姿が印象的でした。 温かい語りのおかげですてきな1日がスタートしました!(^^)!

続きを読む
口屋跡記念公民館より
ゲストティーチャー「カッター先生」

2月5日(水)、12日(水)の両日、宮西小2年生を対象に地域の方がゲストティーチャーとなりカッターの指導を行ってくれました。 初めてカッターを使う児童も多く、最初は恐々なようすでしたが、熱心な先生の指導によって徐々に上手 […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
ミヤリンピックを開催しました!

2月2日(日)、宮西小学校体育館で、ミヤリンピックを開催しました。 宮西小学校親子レクレーションの一環として、今年はボッチャとキンボールを楽しみました。 どちらも簡単なルールで手軽に行える軽スポーツのため、すぐに競技に参 […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
新年のご挨拶

健やかな一年のはじまりに感謝をこめてお慶び申し上げます。 日頃より、宮西校区まちづくり協議会の活動にご支援、ご協力いただき誠にありがとうございます。 今後も皆様の心と絆で支え合うまちづくりに 精一杯取り組んで参ります。ど […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
教えて!!まちの先生 ゲストティーチャー

11月29日(金)、宮西小3年生を対象に『かなづち先生』が木工の指導を行ってくれました。 かなづちを初めて使う児童も多く、最初は釘が曲がったり、思う所へ釘が打てなかったりしていましたが、先生の指導により、最後はまっすぐ釘 […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
まちあるき

11月19日(火)、宮西小2年生の児童が保護者と一緒に校区のまちあるきを行い、公民館へも立ち寄ってくれました。ロビーのジオラマや『口屋の松』に興味を持ってくれ、たくさんの質問をしてくれました。 昔の宮西小学校のジオラマを […]

続きを読む
お知らせ
3館交流事業のお知らせ

 別子銅山とともに栄えてきた本市ですが、とりわけ深いつながりを持つ角野校区、別子山校区、宮西校区がより別子銅山の歴史を学ぶため始まった3館交流事業も第6弾となりました。 今回は、口屋跡(本町)の歴史を中心に学んだ後に、本 […]

続きを読む
宮西校区まちづくり協議会
宮西校区文化祭 

11月17日(日)、口屋跡記念公民館で校区文化祭を開催しました。 住友化学理科教室では、スーパーボール作りに挑戦しました。 使えるのは、明日から!待ち遠しいですね。 即売コーナーの当日販売分は、午前中には売り切れてしまい […]

続きを読む