口屋跡記念公民館より
公民館大掃除お礼

12月22日(金)公民館利用サークルと北中ボランティアの生徒45名が公民館の大掃除をしてくれました。寒い中、丁寧に隅々まで掃除してもらい、1年間のホコリや汚れがすっきり取り除かれました。本当にありがとうございました。

続きを読む
口屋跡記念公民館より
クリスマスリース教室

12月9日(土)ヨーロピアンフラワーの笠井先生のご指導で、クリスマスリースを作りました。参加した子どもも大人も、思い思いの可愛らしいリースが完成し、早速玄関や部屋に飾ると喜んでいました。

続きを読む
口屋跡記念公民館より
三校区合同交流講座『別子銅山で繋がる歴史』が                           角野公民館主催で開催!

 11月25日(土)に口屋跡記念公民館と別子山公民館、角野公民館の三館がマイントピア別子に集合して交流会を開催しました。  小春日和の穏やかな日に加え、紅葉も美しく癒しの一日となりました。まず、旧端出場水力発電所の見学を […]

続きを読む
口屋跡記念公民館より
文化祭で銅夢キッチンとコラボ                  『おさんぽマルシェ』を開催します

 11月5日(日)の文化祭に銅夢キッチンのお世話で、口屋跡記念公民館の駐車場にキッチンカーが来館します。ポスターの中の4店が公民館に来ます。残りは銅夢キッチンです。みなさんお楽しみに!!

続きを読む
口屋跡記念公民館より
おまわりさんが詐欺防止を呼びかけ                ~ゆるゆる体操~

 10月24日(火)。毎週火曜日10時から活動している『ゆるゆる体操』に、中央交番の警察官が詐欺防止の呼びかけに来られました。高齢の参加者が多いサークル活動なので、みなさん真剣に話を聞いて詐欺の被害に合わないためのポイン […]

続きを読む
口屋跡記念公民館より
老人会のみなさん、ありがとうございました!                          おかげで美しくなりました

 10月25日(水)に地域の老人会のみなさんが、公民館周辺の草引きをしてくださいました。たくさんの方々の協力のおかげで、美しい公民館になりました。ありがとうございました。これで、文化祭も気持ちよく開催できます。  

続きを読む
口屋跡記念公民館より
文化祭で“シュワシュワとける入浴剤を作ろう!” ~児童対象~

 宮西小学校のみなさん、11月5日(日)の文化祭で住友化学による理科工作教室が開催されます。シュワシュワ溶けていく入浴剤を作ります。秘密のおまけもあるようです。  1回目は、10時から   2回目は、11時から の開催で […]

続きを読む
口屋跡記念公民館より
今年も北中で開催! ~ Autumn Festival in くちや ~ 

 10月29日(日)に北中学校体育館で『オータム フェスティバル in くちや』を開催します。北中子ども会議のメンバーが主体となって計画・運営を行います。地域のみなさんに楽しんでいただくために、準備をがんばっています。 […]

続きを読む
口屋跡記念公民館より
公民館報くちや 10月号

公民館報くちや 10月号を掲載します。是非ご覧ください。

続きを読む
お知らせ
わくわく宮西っ子教室を開催しました

 いよいよ夏休みがスタートしました。子どもたちの学びの充実と豊かな体験活動を目的に、わくわく宮西っ子教室が開かれました。  学習会では、低学年と高学年で教室を分け、放課後学び塾の先生や地域の方の協力を得て、夏休みの宿題を […]

続きを読む